ブログ

日本旅行医学会大会に出席

おはようございます。 今日は穏やかな晴れの日曜日ですが、日本旅行医学会大会に出席しています。 海外招待の先生方が、世界の旅行医学の現状の講演があり、知識のブラッシュアップになる内容...

続きを読む

今年のヒノキ花粉は400倍!?

春の季節を迎えたのに、花粉症の症状が治まらない方も多いかもしれません。関東のスギ花粉のピークは越えていますが、ここ数日、ヒノキ花粉が最近5年間のデータでは見られないほど多量に飛散し...

続きを読む

✈高山病対策で楽しい旅行を

いよいよ3月に入り卒業旅行のシーズン、また来月からはゴールデンウイークも始まります。  南米ペルー、ボリビアなどの高地にご旅行✈予定の方、高山病対策はお済みですか。ゆとりのある旅行...

続きを読む

私のアレルギー 採血で確認を

いよいよ、今年も花粉症の季節が始まりました。連日、多くの花粉症患者さんがご来院頂いています。 今年のスギ花粉飛散量もやや多い傾向で、悩まされてる方も多いですが、毎年症状がゴールデン...

続きを読む

ノロウイルス 心配のない生牡蠣

私は生牡蠣が大好きですが、今までノロウイルス感染の危険が心配で、なかなか食べられませんでした。  しかし今回、JR西日本が手掛ける地下水の養殖池で育ち、海水で育たないため、ノロウイ...

続きを読む

カゼは抗生物質で治せません

カゼの季節が到来しましたが、来週からWHO(世界保健機関)が定めた世界抗生物質啓蒙週間(11/16-11/22)が始まります。 「風邪」の90%はウイルスが原因です。ウイルスには抗...

続きを読む

鯖を安心して食べられる機械

先日、テレビ番組で特殊なライトをサバに当てると、光に反応してアニサキスに感染しているサバかどうかを、サバ出荷前に確認できる機械が発明された、と番組で紹介されていました。 シメサバに...

続きを読む

診療時間表
09:00~13:00
15:00~20:00
(土日15:00~18:00)

※受付終了時間は、診察終了時間の15分前です。

受付時間 [午前の診察] 8:45~12:45
[午後の診察] 14:45~19:45(土日は~17:45)
休診日 祝日のみ(変更時には当院のSNSでご連絡します)

…岩畔慶太 …岩畔彪 …非常勤医師

クリニック情報

TOPへ